- リショップナビ外壁塗装のサービスはどうなの?
- 実際に利用した人の声を聞きたい
- 具体的な申込みからの流れを知りたい
実際にリショップナビ外壁塗装を利用した人の話を聞く機会が少ないので、本当に良いサイトなのか不安ですよね。

私は一括見積もりを5サイト利用して、10社以上から見積もりをもらいました。
分かったことは、外壁塗装の9割以上が業者選びで決まることでした。
そこでこの記事では、実際にリショップナビ外壁塗装を利用してどのような塗装業者を紹介されたかを解説します。
この記事を読めばどの一括見積もりサイトが良いのか分かります。
H社 | I社 | |
---|---|---|
値段 | もらってない | 見積もり書プラン2 340万円 | プラン1 315万円
提案力 | 高い | 普通 |
こちらからの要望への対応 | 要望を反映 | |
見積書の内容(詳しいか) | 詳しい |
※A~C社は外壁塗装パートナーズの実体験で公開中
D~G社は外壁塗装の窓口の実体験で公開中
\ カンタン申し込みで完全無料 /
※1分で申し込み完了

リフォーム営業5年
施工管理2年
この記事を書いた著者
川東 治郎 (Kawahigashi Jiro)
プロフィール (クリックすると詳しく見れます)

- 外壁塗装の一括見積もりサービスを5サイトを利用し、14社紹介してもらいました。
- リフォーム営業を5年、施工管理を2年を経験
- 安心して外壁塗装ができるように、もらった見積書の内容を公開しています!見積書を公開した記事
リショップナビ外壁塗装から紹介された2社の見積書を会話

現地調査してもらった建物の情報は下記になります。
- 築年数 30年
- 前回の塗装 14年前
- 2階建て全8室のアパート
- 建物面積 225平米(68坪)
先に値段の結論から申しますと、外壁塗装の窓口から紹介してもらったG社とは契約しました。
4社に共通した要望と質問をしています。
要望と質問の内容と意図を詳しく知りたい方は「3つの要望」と聞いた「4つの質問」の意図で説明しています。クリック(タップ)するとジャンプします。
3つの要望
- 外壁と屋根の塗装をしてほしい
- 15年ぐらいもつ塗料を使ってほしい
- 見積書には「塗らない部分」も明記してほしい
4つの質問
- 近隣のあいさつはどうしたら良いですか?
- 近隣への影響ってどんなのがありますか?
- 雨の日にも作業しますか?
- 工事期間の延長はありますか?
外壁塗装を依頼したのは全8室のアパートです。一戸建てと違い、建物が大きいので値段が異なると思います。
しかし、単価や見積書の内容は一戸建てと同じなので参考にしてください。

もらった見積書と見比べると分かりやすいね
それでは、外壁塗装の窓口から紹介してもらった2社について解説します。

H社(見積書なし)提案力は良かったが、見積書をもらえず
現地調査の時に口頭での提案力や人柄が良く「よさそうな業者だな」と思いました。
現地調査から2週間連絡がなく、コチラから連絡して「1週間以内に見積書を送ります」と言っていましたが、見積書は届きませんでした。
もう1回連絡すれば良かったのですが、このルーズさが今後に影響するので、これ以上連絡しませんでした。

現地調査までして、そんなことがあるんだ!

こちらも現地調査の時間を使っているので「なんだかなぁ」って感じです
H社のポイント
- 見積書をもらえなかった
I社(315万円、340万円)使用する塗料が決まっている勧め方だった
プラン1
- 315万円
- 外壁塗料 プレマテックス ウルトラフッ素
- 屋根塗料 プレマテックス ウルトラフッ素屋根用
- 塗らない箇所の明記なし
プラン2
- 340万円
- 外壁塗料 プレマテックスウルトラSi + プレマテックスウルトラSi TOP
- 屋根塗料 プレマテックスウルトラSi屋根用
- パターン2(340万円)の方を時間をかけて説明をし、勧めてきました。
見積書プラン1の詳細を知りたい方はこちらをクリック(タップ)してください。
項目 | メーカー / 商品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
足場組み 解体 | クサビ式足場材 | 550 | ㎡ | ¥750 | ¥412,500 |
足場メッシュシート養生 | 飛散防止シート | 550 | ㎡ | ¥100 | ¥55,000 |
高圧洗浄 | 高圧洗浄水洗い | 400 | ㎡ | ¥90 | ¥36,000 |
養生 | 土間, サッシ,雨樋他 | 1 | 式 | ¥100,000 | ¥100,000 |
外壁塗装下塗り | プレマテックス専用シーラー | 376 | ㎡ | ¥780 | ¥293,280 |
外壁塗装中塗り | プレマテックスウルトラフッ素 | 376 | ㎡ | ¥1,280 | ¥481,280 |
外壁塗装上塗り | プレマテックスウルトラフッ素 | 376 | ㎡ | ¥1,280 | ¥481,280 |
屋根下塗り | プレマテックス無機有機HIBRIDエポ | 208 | ㎡ | ¥980 | ¥203,840 |
屋根中塗り | プレマテックスウルトラフッ素屋根用 | 208 | ㎡ | ¥1,480 | ¥307,840 |
屋根上塗り | プレマテックスウルトラフッ素屋根用 | 208 | ㎡ | ¥1,480 | ¥307,840 |
付帯物鉄部塗装 | 鉄部板金各所錆止め エポキシ系 | 1 | 式 | ¥37,000 | ¥37,000 |
付帯物塗装 鉄部含む | 2溶剤セラガードシリコン塗料 | 1 | m | ¥0 | ¥0 |
横樋53.9m縦樋48.2m | 102 | m | ¥400 | ¥40,840 | |
水切り 53.9m | 54 | m | ¥200 | ¥10,780 | |
軒天井 | 溶剤艶無し ケンエース | 34.6 | ㎡ | ¥500 | ¥17,300 |
シャッターBOX | 2液溶剤セラガードシリコン塗料 | 26 | 個 | ¥800 | ¥20,800 |
フラワーBOX | 2液溶剤セラガードシリコン塗料 | 4 | 個 | ¥800 | ¥3,200 |
共用部パウチ板金 | 2 | ㎡ | ¥800 | ¥1,600 | |
共用部 | 階段裏 柱 蹴込み ササラ | 2 | 箇所 | ¥9,800 | ¥19,600 |
外周巾木塗装 | 61.2 | ㎡ | ¥500 | ¥30,600 | |
小計 | ¥2,860,580 | ||||
消費税 | ¥286,058 | ||||
合計 | ¥3,146,638 |
見積書を見て思ったことは下記になります。
見積書プラン2の詳細を知りたい方はこちらをクリック(タップ)してください。
項目 | メーカー / 商品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|---|
足場組み 解体 | クサビ式足場材 | 550 | ㎡ | ¥750 | ¥412,500 |
足場メッシュシート養生 | 飛散防止シート | 550 | ㎡ | ¥100 | ¥55,000 |
高圧洗浄 | 高圧洗浄水洗い | 400 | ㎡ | ¥90 | ¥36,000 |
養生 | 土間, サッシ,雨樋他 | 1 | 式 | ¥100,000 | ¥100,000 |
外壁塗装下塗り | プレマテックス専用シーラー | 376 | ㎡ | ¥780 | ¥293,280 |
外壁塗装中塗り | プレマテックスウルトラsi中塗り | 376 | ㎡ | ¥980 | ¥368,480 |
外壁塗装上塗り | プレマテックスウルトラsi | 376 | ㎡ | ¥980 | ¥368,480 |
外壁クリアTOP | プレマテックスウルトラsi TOP | 376 | ㎡ | ¥980 | ¥368,480 |
屋根下塗り | プレマテックス無機有機HIBRIDエポ | 208 | ㎡ | ¥980 | ¥203,840 |
屋根中塗り | プレマテックスウルトラsi 屋根用 | 208 | ㎡ | ¥1,180 | ¥245,440 |
屋根上塗り | プレマテックスウルトラsi 屋根用 | 208 | ㎡ | ¥1,180 | ¥245,440 |
屋根クリアTOP | プレマテックスウルトラsi TOP | 208 | ㎡ | ¥980 | ¥203,840 |
付帯物鉄部塗装 | 鉄部板金各所錆止め エポキシ系 | 1 | 式 | ¥37,000 | ¥37,000 |
付帯物塗装 鉄部含む | 2溶剤セラガードシリコン塗料 | 1 | m | ¥0 | ¥0 |
横樋53.9m縦樋48.2m | 102 | m | ¥400 | ¥40,840 | |
水切り 53.9m | 54 | m | ¥200 | ¥10,780 | |
軒天井 | 溶剤艶無し ケンエース | 34.6 | ㎡ | ¥500 | ¥17,300 |
シャッターBOX | 2液溶剤セラガードシリコン塗料 | 26 | 個 | ¥800 | ¥20,800 |
フラワーBOX | 2液溶剤セラガードシリコン塗料 | 4 | 個 | ¥800 | ¥3,200 |
共用部パウチ板金 | 2 | ㎡ | ¥800 | ¥1,600 | |
共用部 | 階段裏 柱 蹴込み ササラ | 2 | 箇所 | ¥9,800 | ¥19,600 |
外周巾木塗装 | 61.2 | ㎡ | ¥500 | ¥30,600 | |
小計 | ¥3,082,500 | ||||
消費税 | ¥308,250 | ||||
合計 | ¥3,390,750 |
見積書を見て思ったことは下記になります。
下記のことを会話の中であり、あまり良く思えませんでした。
- ひんぱんに「オリジナルの塗装方法」と言う
- 20年保証をすごく押してくる

どこがだめなの?

「オリジナル」や「20年保証」が気になるので説明するよ
オリジナルの塗装方法
オリジナルということは、広く使用されていない塗装方法。本当に良い塗装方法であれば多くの塗装業者が提案してくるはずです。
外壁塗装で「オリジナル」という言葉には注意してください。
20年保証
保証と聞くと「安心」のイメージがありますが、どこまで保証してもらえるか確認が必要です。
見積書には「安心の長期保証20年付(劣化・地震・風災等は除く)」とあります。
劣化が保証の対象外なのに、何を保証してくれるの?と思います。
この場合、施工不良に限りぐらいの保証です。施工不良も何年もたつと、それが施工不良なのか劣化なのかわかりません。

近隣の挨拶はどうしたら良いですか?

すべてコチラがやります

近隣への影響ってどんなのがありますか?

足場の組み立て時と解体時に音が出ます!

雨の日にも作業しますか?

基本的にはしません

工事期間の延長はありますか?

気候によっては延長の可能性はあります
I社のポイント
- 2つのプランを提案してくれた
- 「オリジナルの塗装方法」と「20年保証」のごり押し
- 保証の範囲が狭い
2社ともお断りした理由
迷うことなく2社ともお断りしました。
リショップナビ外壁塗装の「お断り代行サービス」で、断りました。
※お断り代行サービスについて詳しくはコチラをクリックで詳細がわかります。
10社以上から見積書を貰い、最終的に2社で悩みました。どちらで外壁塗装をしても満足していたと思います。
他にも外壁塗装一括見積もりサイトは多く存在します。
外壁塗装サイト39社を点数化してランキングにしました。徹底比較したおすすめ記事になっています。
\ カンタン申し込みで完全無料 /
※1分で申し込み完了
リショップナビ外壁塗装へ依頼したきっかけ

今回依頼したアパートは築30年で前回の外壁塗装から14年経過しています。
見るからに経年劣化が生じてきたので、外壁塗装をすることになりました。
前回は建てたハウスメーカーが外壁塗装をしたのですが、かなり高かったです。

ハウスメーカーって高いんだね

塗装の専門業者に頼むより、2倍高いこともあるよ
外壁塗装をするきっかけとなった、見て分かる経年劣化は下記になります。
外壁にコケや藻が付着

写真では汚れているように見えますが、実際は緑色したコケです。コケや藻が付着しているのは、塗料の防水性が低下しているためです。
前回の外壁塗装から16年の経年で、塗装も劣化しています。防水性があればコケや藻を弾いてくれます。
外壁にチョーキング現象がみられる

チョーキングも紫外線や雨、風などにさらされて生じる経年劣化の現象です。
水を弾いて防ぐよりも、防水性が低下しているので雨水が外壁にしみ込みます。外壁に水がしみ込むと、雨漏りに発展する可能性があります。
塗装の色あせ

写真は金属なので、塗料が性能を発揮しないとサビてしまいます。サビると強度が低下や破損の可能性があるので心配です。
上記のような、きっかけを塗装業者に話すと、問題に対応できる塗装方法を考えてくれます。今回だと「コケや藻に強い塗料がある」「金属部などの付帯部も良いグレードの塗料を使える」と提案をしてくれます。
各業者に統一して伝えた「3つの要望」と聞いた「4つの質問」の意図

塗装をする建物の情報は下記になります。
すべての業者に同じ「塗装への要望」「質問」をしていました。
伝えた3つの要望
私が3社に共通して伝えた内容が下記になります。
- 外壁と屋根の塗装をしてほしい
- 15年ぐらいもつ塗料を使ってほしい
- 見積書には「塗らない部分」も明記してほしい
15年もつ塗料と言ったのは、私が10年ごとの頻繁に外壁塗装をするのが嫌なためです。15年以上もつ塗料でコスパが良いものがあれば提案してもらうつもりです。
「塗らない部分」も明記してもらうのは「言った言わない」のトラブルを避けるためです。
- 塗られると思ってた箇所が塗られていない
- 塗ると「言った言わない」になり解決しない
- 塗ってもらうと追加料金が発生するといわれる
上記のようなトラブルはよくあります。
塗る部分、塗らない部分をすべて明記してもらうことでトラブルを回避するのと、伝えた内容がしっかり見積書に反映しているか確認します。
4つの質問内容
すべての塗装業者に同じ質問をしました。
質問内容をあらかじめ決めておくと、質問に迷わず、返答の比較がしやすいのでおすすめです。
- 近隣の挨拶はどうしたら良いですか?
- 近隣への影響ってどんなのがありますか?
- 雨の日にも作業しますか?
- 工事期間の延長はありますか?
上記のような質問をすることで、いつも行っている工事内容を知ることができます。
内容にはっきりとした正解不正解がないので「内容に納得感があるか?」「どれだけ詳しいか?」を見ていきましょう。
会話の内容をメモをしておくと各業者で比較しやすいですね。よりトラブルを防ぐには会話を録音しておくと「言った言わない」に発展する可能性が低くなります。
とはいえ、あまりにもおかしなことを平然と言ってくる業者がいるかもしれません。なぜ上記の質問をしたのかを解説します。
近隣の挨拶はどうしたらいいですか?
大概の業者はめんどうな近隣への挨拶を受け持ってくれます。ただ、業者は工事が終われば現場から去っていきますが、あなたはそこに住み続けます。

近隣住民との今後の付き合いが気になる方は、業者と一緒に挨拶するのをおすすめします。
近隣への影響ってどんなのがありますか?
足場の設置時や解体時には大きな音がします。面している道が狭い場合は、足場の搬入出じの影響がある場合があります。
どういった影響があるのか理解している塗装業者かどうかを見てください。

「まったくないです」のようなことを言う業者はダメです。
雨の日にも作業しますか?
雨の日にできる作業とできない作業があります。
雨の日でもできる作業は「足場の設置、解体」「飛散防止シートの設置」「高圧洗浄」です。
雨の日にできない作業は「塗装」する作業です。
- 塗料が流れる
- 施工不良が生じる
- まだらになり、見た目がわるくなる
塗った直後は分からないですが、3年後に「塗装がはがれた」のような施工不良の可能性が高くなります。

「多少の雨だったら大丈夫」なんてことを言ってくる業者は信用できません。
工事期間の延長はありますか?
梅雨の時期や台風の影響で工期が延長することはあります。
「何としてでも工期内におさめます」と言ってくるような業者はダメです。工期内で終わらせようと雨の日や強風の日でも強引に作業してくる場合があります。
聞いていて違和感のある答えが返ってくるような業者は論外です。

変な業者にあたる確率を下げるには、良い外壁塗装一括見積もりサイトを利用することです。
リショップナビ外壁塗装を利用する流れ

リショップナビ外壁塗装の、問い合わせから現地調査まで、流れを解説します。
- お問い合わせ入力
- リショップナビ外壁塗装から電話
- 塗装業者がきまる
- 現地調査の日程がきまる
順番に詳しく見ていきましょう。
1.お問い合わせの入力

リショップナビ外壁塗装の公式サイトから、入力して「相場を受け取る」をクリックします。
- 都道府県
- 延床面積
- あなたの状態に近いもの
- 築年数
- 一戸建てか?
- 工事箇所
- 電話番号
携帯電話の番号を入力された方はショートメールにて相場が送られます。

私は平日の朝11時に問い合わせをして、1時間以内に電話がありました。
2.リショップナビ外壁塗装からの電話
アドバイザーから電話があり、外壁塗装をするにあたって必要な情報を聞いてくれました。
聞かれた情報は、紹介してもらう塗装業者に共有されます。各塗装業者に何回も同じことを言う手間が減るので嬉しいです。
- 問い合せで入力した内容の確認
- 塗装する建物の種類(一軒家かアパート、ビルなど)
- 塗装は何回目か
- 塗装する場所(外壁・屋根)
- 家の図面の有無(なくても大丈夫)
- 住所
- 電話をしても都合のいい時間帯時間帯
- 何社紹介するかの説明
- リショップナビ外壁塗装ののサービス内容
- 今後の連絡方法はどうするか?
- 現地調査の日程調整にについて

電話は約15分でした。
丁寧に家のことを聞いてもらえて安心です。
3.塗装業者が決まる

塗装業者が決まると、塗装業者ごとの紹介をメールで送ってもらえます。
電話の際に、「リショップナビ外壁塗装からの連絡方法はメールで」と伝えておくとメールで送ってくれます。
マイページもあるので、下の図のように業者をカンタンに見比べることができます。

※個人情報と、H社、I社の情報が分からないようにしています
4.現地調査の日程が決まる
リショップナビ外壁塗装が塗装業者をあなたの間に立って、現地調査の日程調整を行ってくれます。
このサービスがあるだけで、労力や時間が削減できます。
現地調査の日程調整とは、都合のいい日時と塗装業者の日程を合わせてくれるサービスです。
このサービスがない場合。直接紹介してもらった各塗装業者と、現地調査日を決めていく必要があります。

めんどうが減らせるいいサービスだね

このサービスを行っているサイトは少ないから貴重だよ
日程調整ができたら、電話で現地調査の日時を電話で知らされます。
\ カンタン申し込みで完全無料 /
※1分で申し込み完了
リショップナビ外壁塗装の厳選3つのメリット

- 上場企業が運営で安心
- 現地調査の日程調整してくれる
- お断りの代行サービスがある
順番にくわしく解説します。
運営元が上場企業で安心
リショップナビ外壁塗装を運営している「株式会社じげん」は上場企業です。
上場企業だから絶対に安心ではないですが、ある程度の収益基盤や規模がある証明になります。
何かあった時に対応しないと、会社の信用に関わるので、サポート面での心配はなさそうです。

大きい会社だと安心できる!
現地調査の日程調整してくれる【おすすめサービス】

現地調査の日程調整代行サービスとは、塗装業者が現地調査を行う日程調整を代わりに行ってくれるサービスです。
現地調査では正確な見積書を作成するために、家の状態や大きさ、塗装面積などのような工事が必要かを確かめます。
リショップナビ外壁塗装が間に立っての日程調整をしてくれるので、かなりラクできます。
このサービスがないサイトがほとんどなので、より便利さを実感しました。
日程調整はスムーズにいかないことが多く、現地調査の予定が3社程度でも意外と手間や時間がかかります。

たしかに手間や時間のかかるイメージがある

日程調整の代行サービスのないサイトも使いましたが、各業者からアポの連絡がくるので、めんどうでした。
※クリック(タップ)で詳細記事へ飛びます
お断りの代行サービス

- 見積もりまでもらって断りづらい
- 断ろうとしても言いくるめられそう
- 合わない業者と話すのが嫌
上記のようなお悩みがある方におすすめサービスです
話が進んでしまうと余計断りづらくなり、ストレスがたまることはよくあります。
お断り代行サービスは「めんどう」で「嫌な」ことを代わりにしてもらえるサービスです。

塗装業者さんに直接言わなくていいのは気持ちが楽になるね

塗装業者からの引き止めもないので安心です
リショップナビ外壁塗装に電話して「〇社を断ってください」というだけで大丈夫。アドバイザーが代わりに塗装業者へ「お断り」の連絡をしてくれます。
リショップナビ外壁塗装についてより詳しく知りたい方は下記の記事がおすすめです。
一括見積もりサイトを利用するデメリット

私は5つの外壁塗装の一括見積もりサイトを利用しました。
そこで感じた外壁塗装一括見積もりサイトを利用することのデメリットは、業者対応が面倒なことです。
外壁なので、どうしても外での対応になります。季節によっては暑かったり寒かったりするので大変です。
そういった時はどうしても、あいさつだけして「後はお任せします」としてしまいがちです。
しかし、一緒に現地調査に立ち会うことで
- 場所によって汚れ方が違うな
- 外壁塗装は「一番安くできる予防策」なのか
- 塗料によって性能が違う
- ふだんは見ることのない屋根ってこんなに汚れてのか
- ここが塗装できない部分って知らなかった
など、ふだんは知ることのない外壁塗装について教えてもらえます。
知識がなくても、疑問に思ったことを聞いてください。
「これから長く住むことを考えると必要な会話だったな」と思えます。

複数の業者の話を聞くことでより深く家のことを知ることができます
「めんどう」や「わずらわしい」を少しでも減らすために、多くのサービスがある一括見積もりサイトを利用するのがおすすめです。
よくある質問【Q&A】

- リショップナビ外壁塗料は無料?
-
無料です。
無料で「現地調査の日程調整」「お断り代行」などの便利なサービスを利用できます。
- アドバイザーに相談ってどこまでしていいの?
-
塗装に関することや、業者に関することなどなんでもOK。
見積書に関しても相談に乗ってくれるので、不安な方でも安心です。
- 紹介された業者とは必ず契約しないの?
-
そんなことはないです。
私は2社紹介されましたが、2社とも断りました。
お断り代行サービスを使えば簡単にお断りできます!
- 断った業者からのしつこい電話はなかった?
-
まったくなかったです。
驚くほどなかったです。
「お断り」した後の、しつこい営業電話もまったくないです。
リショップナビ外壁塗装のまとめ

最後に、この記事の内容をまとめます。
- 紹介された2社の体験談と見積書公開
- 利用の流れ
- リショップナビ外壁塗装の便利なサービス
リショップナビ外壁塗装で紹介してもらった2社とは契約をしませんでした。
塗装業者とは相性なので、すべての人にとって良い塗装業者は存在しません。
しかし、リショップナビ外壁塗装は良いサービスを展開しているので、利用して損はないです。

実体験した上で、わたしのおすすめは「外壁塗装パートナーズ」と「外壁塗装の窓口」です。

実体験した上でだったら納得できるよ
自分の家の外壁を理解する機会は少ないのです。無料で優良な業者に見てもらえれば、これからも住み続ける家の状態が分かります。
これからも気持ちよく、安心して家で過ごすために「一括見積もりサイト」で一度無料の相談をしてみてください。
\ カンタン申し込みで完全無料 /
※1分で申し込み完了
コメント